top of page
▽ 関東エリア にお届けできるおすすめのお弁当
東京・神奈川・埼玉・千葉に配達できる弁当をご案内します。
▽ 関西にお届けできるオススメの弁当
大阪・兵庫・京都・奈良に配達できる弁当をご案内します。
オリジナルの”ハンバーグの弁当コラム”
ハンバーグはドイツのハンブルグで作られた、「タルタルステーキ」に由来する料理です。ハンブルグがなまって、ハンバーグになりました。アメリカで「ハンバーグをください」と注文しても、店員さんには通じません。「ハンバーグステーキ」が、アメリカでの正式名称です。アメリカでは、ハンバーグよりもハンバーガーの方が料理としては一般的で、ハンバーグ形式で食べるケースは少ないようです。日本でもハンバーガーはハンバーグに劣らない人気メニューですが、ハンバーガーの中に入ったお肉は、「パティ」と呼びます。ハンバーグとは呼びません。なぜでしょう?ハンバーグとパティでは、調理方法が違うからです。ハンバーグは、牛挽き肉(合挽き肉)に玉ねぎ・卵・パン(パン粉)などを混ぜ合わせ、楕円に丸めて焼いたものを指します。パティは、牛肉(牛肉のみの挽き肉)を、玉ねぎ・卵・パン(パン粉)などを混ぜ合わせずに、塩・胡椒などの香辛料・調味料のみで味付けをし、平らに伸ばして焼いたものを指すのです。
○ハンバーグ:牛挽き肉+玉ねぎ+卵+パンなど
○パティ:牛肉+塩・胡椒など
ハンバーグとパティの見た目はよく似ていますが、その成分にはかなりの違いがある、別の料理なのです。
他のジャンルから弁当を探す
bottom of page