top of page
▽ 関東エリアにお届けできるおすすめのお弁当
東京・神奈川・埼玉・千葉に配達できる弁当をご案内します。
▽ 関西にお届けできるオススメの弁当
大阪・兵庫・京都・奈良に配達できる弁当をご案内します。
オリジナルの”しゃぶしゃぶの弁当コラム”
しゃぶしゃぶの起源となる料理は、第二次世界大戦後に中国から日本へ伝わった火鍋料理「シュワ・ヤン・ロウ」といわれています。当時の中国では、牛肉ではなく羊の肉が使用されていました。1946年(昭和21年)に、京都の料理店で「牛肉の水炊き」として初めて提供されました。「しゃぶしゃぶ」という名前がついたのは、その6年後です。1952年(昭和27年)、大阪の高級肉料理店スエヒロで「牛肉の水炊き」に「しゃぶしゃぶ」の名が付きました。お店の従業員がおしぼりをたらいでジャブジャブとすすいでいる音と、肉をだし汁にくぐらせる音が似ていたことが名前の由来です。昭和の終戦後に中国から日本に入ってきて以来、しゃぶしゃぶは時代の変化と共に一般家庭の食卓にも並ぶようになりました。現在では、全国各地でさまざまな材料を使ったご当地しゃぶしゃぶも出ているほど、多くの人々から親しみをもたれています。しゃぶしゃぶ肉は、牛肉以外では鶏肉・豚肉などの種類があります。お肉の種類や柔らかさを考えて調理してもらえば、家族みんなで楽しくしゃぶしゃぶ弁当を食べられますよ。おかずの盛り付け方次第では、お弁当全体が華やかになって食欲がそそられるでしょう。